2022/05/15 政治塾の皆さんと久しぶりにお会いできて、楽しい時間を過ごしました河内長野市島田市長も来られ盛り上がりました 政治塾の皆さんと久しぶりにお会いできて、楽しい時間を過ごしました河内長野市島田市長も来られ盛り上がりました #滋賀 #未来政治塾 #森重重則 #もりしげと未来をつくる会 MORE
2022/05/14 NPO法人四つ葉のクローバーの理事会&総会を行いました。 NPO法人四つ葉のクローバーの理事会&総会を行いました。久しぶりにお会いできた方々もおられ、熱心にご協議頂いたことに感謝致します経済的に困窮し、社会的養護を必要とする若者たちを就労や住宅⽀援を⾏い、社会に貢献で […] MORE
2022/05/12 昨年12月議会『持続可能な市民協働のまちづくり』として制度提案し、事例紹介しました鎌倉市のデジタル通貨「まちのコイン」が滋賀県で導入するとのことhttps://www.neweconomy.jp/posts/222897鎌倉市では、このデジタル通貨を活用し、多世代に渡り市民参画を促し、住民・民間・行政の協働により地域の課題解決や地元のお店・事業者とつながる機会の創出に期待できるものとして、新たな市民協働の仕組みとして活用されています 昨年12月議会『持続可能な市民協働のまちづくり』として制度提案し、事例紹介しました鎌倉市のデジタル通貨「まちのコイン」が滋賀県で導入するとのことhttps://www.neweconomy.jp/posts/222897 […] MORE
2022/05/12 ラッキーマン『一杯のカレーライスが僕の人生を変えた』若山陽一郎さん(守山市倫理法人会講話)株式会社和愛グループ 代表取締役、TRFのバックダンサーに抜擢されるが、挫折、起業するが、多額な借金をつくられる中、カンボジアの学校建設ボランティアにご尽力。 ラッキーマン『一杯のカレーライスが僕の人生を変えた』若山陽一郎さん(守山市倫理法人会講話)株式会社和愛グループ 代表取締役、TRFのバックダンサーに抜擢されるが、挫折、起業するが、多額な借金をつくられる中、カンボジアの学 […] MORE
2022/05/08 新緑の季節になりましたモリモリ山、守山市の地球市民の森公園で気持ちいい散歩をしました。 新緑の季節になりましたモリモリ山、守山市の地球市民の森公園で気持ちいい散歩をしました。たくさんの人で広場もいっぱいでしたやっぱり自然はいいですね #滋賀 #守山市 #地球市民の森 #モリモリ山 #森重重則 #もりしげと未 […] MORE
2022/05/06 児童養護施設 守山学園 地域連携室の新しい職員さんが皆さんと一緒にご挨拶に訪ねて来られました児童養護施設や里親家庭などで育った社会的養護の経験者で、保護(ケア)から離れた人(リーバー)ケアリーバの方について意見交換をしました 児童養護施設 守山学園 地域連携室の新しい職員さんが皆さんと一緒にご挨拶に訪ねて来られました児童養護施設や里親家庭などで育った社会的養護の経験者で、保護(ケア)から離れた人(リーバー)ケアリーバの方について意見交換をしま […] MORE
2022/05/03 春のしがらき陶器市&信楽作家市2022に出かけてきました多くの観光客の方で賑わっていました 春のしがらき陶器市&信楽作家市2022に出かけてきました多くの観光客の方で賑わっていました #信楽 #信楽作家市 #しがらき陶器市 #しがらき陶器市 #滋賀 #森重重則 #もりしげと未来をつくる会 MORE
2022/05/02 2025年大阪万博に向けて機運の高まりを感じました。 025年大阪万博に向けて機運の高まりを感じました。公益財団法人大阪産業局 大阪イノベーションハブ 統括プロデューサーと意見交換。2004年より大阪市が設置運営するインキュベーション施設において起業家の支援業務に従事。滋賀 […] MORE